はじめに

「転職したいけど、どうやって情報を集めたらいいの?」
「子育てしながら働ける職場を見つけたい」
そんな風に悩んでいる看護師さんは多いと思います。
私自身も、夜勤と子育ての両立に限界を感じていた時期があり、転職を真剣に考えました。
そのときに利用したのが「看護師転職サイト」です。
最初は「営業っぽくしつこそう…」「本当に役に立つのかな?」と半信半疑でしたが、実際に使ってみると「メリットも多いけれど、デメリットもある」と実感しました。
この記事では、私の体験談を交えながら「看護師転職サイトのメリット・デメリット」を整理し、上手に活用するためのコツも紹介します。
看護師が転職で抱えるよくある悩み

まず、私が病棟で働きながら転職を考えたときに感じていた「悩み」を振り返ってみます。
きっと同じように感じている方も多いと思います。
- 求人数は多いけど、自分に合う求人を探しきれない
- 夜勤なし・残業少なめなど、子育てに合う条件の職場が見つけにくい
- 面接で「子育て中」とどう伝えるべきか不安
- 内部事情(人間関係や残業の実態)がわからない
- そもそも転職の流れがよくわからない
これらを一人で解決しようとすると、とても大変です。そんなときに役立ったのが転職サイトでした。
看護師転職サイトのメリット

1. 求人数・非公開求人が豊富
大手サイトに登録すると、病院・クリニック・企業・保育園など幅広い求人を紹介してもらえます。
特に「非公開求人」があるのは大きな魅力でした。
私が利用したときも、一般の求人サイトには出ていないクリニックや訪問看護の募集を紹介してもらい、「こんな職場もあるんだ!」と驚きました。
2. 条件交渉を代わりにしてくれる
私が一番助かったのはここです。
「夜勤なし」「残業少なめ」「託児所あり」など、細かい希望条件を担当者に伝えるだけで、条件に合う求人を探して交渉してくれました。
病院に直接は言いにくい給与や勤務時間のことも、代わりに確認してもらえるのは本当に心強かったです。
まいこ@保育園看護師まま特に給料面!個人では言いづらい事も交渉してくれます。
3. 履歴書・面接のサポートがある
子育て中の転職で不安だったのが「面接でどう伝えるか」。
「子どもの急な発熱で休む可能性があるけど、どう言えばマイナスにならないのか?」など具体的なアドバイスをもらえました。
書類の添削もしてもらえたので、スムーズに面接へ進むことができました。



不安なことが電話1本で聞くことができ、解決に導いてくれるのでストレスなく過ごせました。
4. 職場の雰囲気を教えてくれる
転職サイトの担当者は、実際に職場に出入りしていることが多いため「残業が多いか」「人間関係はどうか」といった内部情報を持っています。
私も「表向きは残業なしと書いてあるけど、実際は月10時間ほどある」と教えてもらい、職場選びの参考になりました。



職場の雰囲気、上司の人柄など・・普通ではわからない情報も教えてくれたりしました。
看護師転職サイトのデメリット


1. 担当者との相性に差がある
正直にいうと、担当者によって当たり外れがあります。
最初に対応してくれた方は「とにかく早く決めましょう」というスタンスで、少ししんどかったのですが、担当変更をお願いしたらとても親身な方に出会えました。
合わないと感じたら、遠慮せず変更してもらうことが大切です。
2. 希望と違う求人を紹介されることもある
「夜勤なし希望」と伝えていたのに、夜勤ありの病棟を紹介されることもありました。
これは「幅を広げる提案」として出されることが多いそうです。
自分の希望はブレずに伝えることが大切だと思いました。
3. 複数登録すると混乱する
最初に4つのサイトに登録したのですが、同じ求人を紹介されたり連絡が重なったりして混乱しました。
最終的には2社に絞ったらスッキリしました。
4. 地方では求人が少ない
私の住んでいるエリアはまだ求人が多かったのですが、友人が地方で探したときは選択肢が限られていたそうです。
都市部ほど豊富ではない点は注意です。
転職サイトをうまく活用するコツ


- 最初は複数登録して比較 → 担当者や求人の質を見て、最終的に2社に絞る
- 担当者が合わなければ変更する → 遠慮せずリクエストするのが大事
- 条件は具体的に伝える → 「夜勤なし」「残業少なめ」「託児所あり」など詳細に
- 気になる求人は早めに動く → 人気のクリニックや企業求人はすぐ埋まる
まとめ|メリットを活かして無理なく転職を


転職サイトは「使い方次第」でとても心強い存在になります。
- 求人数や非公開求人を紹介してもらえる
- 条件交渉や内部情報を教えてもらえる
- 一方で担当者との相性や情報の多さに注意が必要
子育て中の看護師にとっては、自分一人では探せない職場を見つけるチャンスでもあります。
私自身も転職サイトを利用したからこそ、夜勤なしで家庭と両立できる職場に出会うことができました。



転職活動の心強い味方でした!











コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 保育園看護師ままの“ちょっと専門”… 看護師転職サイトのメリット・デメリット|使ってみてわかったこと 看護師転職サイトを実際に使って感じたメリット・デメリットを体 […]