BLOG
-
【徹底レビュー】アロベビーミルクローションの効果と口コミ|看護師ママが選ぶ理由
赤ちゃんの肌はとてもデリケート。季節の変わり目や乾燥する時期になると、「カサカサ」「赤み」「湿疹」など、肌トラブルに悩むママ・パパも多いのではないでしょうか? そんな中、SNSや口コミで人気の「アロベビーミルクローション」が注目されています... -
【保存版】赤ちゃんの肌トラブル対策|自宅でできる保湿&スキンケア方法
乾燥していると思いきや湿疹が・・なにかお家でできるケアないかしら? 保育園で看護師として働く私のもとにも、毎日のように肌トラブルの相談が寄せられています。今回は、そんなお悩みにお応えする形で、赤ちゃんの肌トラブルの原因と、自宅でできる簡単... -
指しゃぶり・爪噛みがやめられない理由と対策|保育園看護師が解説
指しゃぶりが辞められないようです。これって大丈夫かしら・・? 指しゃぶりが辞められなくて心配しているのですね。私も看護師として、そしてママとして、息子の“指しゃぶり期”に本当に悩みました。子どもの気持ち・発達の視点も交えながら指しゃぶりにつ... -
夜泣きの原因は?発達と環境のつながり|保育園看護師監修
うちの子夜泣きがひどくて悩んでいます。目を瞑ったまま泣いたり、子ども自身もパニックになっている様子です。 辛い夜泣きが続くと不安になりますよね。お母さんとお子さんが、少しでも安心できる時間を過ごせるよう、看護の視点も交えながら夜泣きについ... -
病院に行く?様子を見る?迷ったときの受診目安|保育園看護師が解説
熱はないけど、鼻水が続いてる・・受診したほうがいいのかしら? 長い間風邪症状が続いていると心配になりますよね。保育園でも相談を受けることが多い受診相談。症状別にみていきましょう。 病院に行く?様子を見る?と迷うママへ 子どもは体調を崩しやす... -
【言葉が遅い?】2歳で単語が出ないときに知っておきたい原因と対応法
うちの子、言葉が遅いみたい。相談したほうがいいのかしら? 子どものことばの発達には身体の成長や構造が関係することもあります。ちょっと専門な視点を交えながら説明していきますね! 「2歳なのにことばが出ない…」と不安なママへ 「同じ年の子はおしゃ... -
育児疲れに悩むママへ|保育園看護師が伝える”心がラクになる3つのヒント”
もう無理・・私、子育てむいてないのかしら あなたはもう十分に頑張っています。大丈夫です。みなさんも、子育てがしんどくて涙が出たことはありませんか?保育園看護師として、そして3人の子どものママとして、私もそんな日々をたくさん経験してきました... -
発達が遅い?不安になったときに読んでほしい“発達の目安”と不安との向き合い方
うちの子、最近ズリバイを始めたのですが、同じ月齢の子がつかまり立ちをしていました・・ お母さんがお子さんのことを大事にしているからこそ人と比べてしまったり、不安になってしまうことがあるかと思います。 「発達が遅いかも…」は“その子のペース”に... -
保育園看護師ままが“ちょっと専門”育児帖を始めた理由
自己紹介 はじめまして!! まいこ@保育園看護師ままです。 小学生2人、保育園児1人、 3児の母をしています!! 看護師国家試験に合格後、一般病棟に勤務。 その後、子育てと仕事の両立に悩み 保育園看護師に転職を決意しました。 今では保育の魅力にど...
1